2023年02月10日

キッチンの調理監視団

キッチンの調理監視団
 
IMG_5222.JPEG
 
 カミさんの骨折を機にぼくも毎日料理をするようになって一年ちょっとが過ぎて、今ではカミさんの腕もほぼ治って料理もできるようになったのだが、ぼくも毎日夕食の時はキッチンに立っている。まだ自分で全ての献立を決めるようにはなっていないけれど、一品は作るようにしている。

 最初は良くぶつかっていたキッチンでのカミさんとの動線も何となく交差しなくなったのと、自分で書いておいたメモを見ないでも作れるようになってきたメニューも増えてきたというのが進歩といえば進歩かも知れない。

 新米料理人に対して今でも時折カミさんの厳しい目が光ることがあるけれど、それ以外にも目を光らせている者がいる。キッチンの見学者というかぼくは厳格な調理検査官(strict cooking inspector)と呼んでいるけれども、毎回のように調理をしているぼくの目の前で目を光らせている。
 
IMG_6937.JPG
 
 そもそも見学に来るようになったのはハルが最初で、好奇心が強いからぼくがキッチンに立つようになって何をしているんだろうと訝ってそばに寄ってきて観察するようになった。最初はカウンターに上がらずに前に置いたテーブルの端から見ていたのだが、そのうちカウンターに上がってきてしげしげと見るようになった。今は腰を落ち着かせて腕組みして見ている。

 その内レオも何だろうと思ってか、近づいて来るようになった。レオが近づいて来る理由はハルのように好奇心からではなくて、自分に隠れてハルが何か美味しそうなものを貰っているのじゃないかという気持ちからなのは、その態度でみえみえなのだけれど…。

 猫たちは先にご飯をもらっているのでハルは純粋に好奇心で見ているのだが、レオは調理の肉なんかがまな板に乗ると、当然自分の分け前もあるものだと思い込んでソワソワしだす。手は出さないがこちらは包丁を持っているので気が気ではない。一日も早くこの厳しい二人の調理監視団の調理検査官に合格をもらって一人前の主夫になりたいものだ。
 

IMG_7666.jpg
 
 
animated-looney-toons-image-0001.gifimage.gif04.gif
 

posted by gillman at 14:43| Comment(11) | 猫と暮らせば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
後ろ姿もパッシャで抜け目ない調理人。
Posted by hagemaizo at 2023年02月10日 15:57
メモを見ないで料理が作れるのは素晴らしいことです。
そうやって作れる料理がいくつもあれば怖いものありません。
わたしも料理の手伝いをするのですが、必ずメモ片手で...修行します。
Posted by ナツパパ at 2023年02月10日 19:33
1年も腕を磨いたら大したものでしょうね。お二人でキッチンに立つとはほほえましい。調理検査官もついているのですから一層成果が上がることでしょう。
Posted by JUNKO at 2023年02月10日 19:42
奥さんの怪我からとは言え、
メモなしで一品は料理されるとは凄いですね。
私は、独身アパート住まいの時に少し自炊したことがありますが
結婚してからは妻に任せっきりです。
Posted by そらへい at 2023年02月10日 20:37
2にゃん、面白い行動ですね。
見つめられて「果報」かも…
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年02月10日 20:40
眼光鋭い厳しい検査官ですね。これは気が抜けない。
何かやらかしちゃったら、莫大な賄賂を要求されますね。
Posted by 親知らず at 2023年02月11日 09:46
ハルさん、レオさんの並んだ真剣そのものの後姿^^
なかなか厳しい検査官のようですね。
ウチのも子猫の頃はサラダに飛び込んだり、トマトソースの肉球スタンプを付けて歩いたり大変でしたが、今はもう知らん顔です。
ただ・・炊飯器だけは大好き。
蒸気の吹き出し口あたりを舐めようとして油断できません。
猫なのに肉よりも米が好き、本当に肉食なのか疑問に感じるこの頃です^^
Posted by ゆきち at 2023年02月11日 11:05
見ているだけで手も足もよだれも出さないのはワンコと大違いですね。
ウチのワンコならよだれの海ができます^^
Posted by ZZA700 at 2023年02月12日 18:20
こんなお話を読むと、猫ちゃんが欲しくなります…
可愛いですね。それぞれ性格も違って。
Posted by めぎ at 2023年02月13日 03:06
これはかなり厳しい調理検査官のようですね。
最後のショットは2にゃんで相談でしょうか^^
Posted by kuwachan at 2023年02月14日 01:26
いいなぁ~~
うちの主人も見習ってほしいです!(^^
Posted by たま at 2023年02月20日 15:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください