2025年02月17日

指定席

指定席

sagi01.jpg

 毎日のように公園を散歩していると同じ場所で同じような光景に出合う事がある。自然観察園の池の芦原ではアオサギに出合う事が多いのだけれど、彼はいつも倒れた木を止まり木のようにしてじっとしている。ここが彼の指定席なんだな、と。

 公園の丘の上に行くといくつかベンチがあって、それぞれのベンチを指定席としている人たちがいるようだ。それは曜日と時間によって異なっているが、どのベンチもその人のライフサイクルに組み込まれた大事な指定席のような気がする。

top01.jpg

 うららかな日の午後などに公園のいつものベンチで読書をしている人を見かけると、その人にとってはそこは何物にも代えがたい大切な場所なのだと感じる。人生に指定席があるということは素晴らしいことかもしれない。でも、考えてみればそれは約束された場所ではなく自分の心の中だけの特別な場所なのだ。

 心の指定席は列車の指定席のようにチケットがあるわけではないので、当たり前だがいつでも誰でもが自由に使うことができるものだ。まぁ、アオサギくんなら他の鳥が指定席にいれば脅してどかせることもできるかもしれないけれど、人間の場合そうもいかない。

 となると、自分の指定席に先に誰かが居たりすると途端に心にさざ波が立つような…。例えば、ぼくの通っているスポーツジムのロッカールームは自由にどのロッカーでも使う事が出来るのだけれど、自然と自分がよく使うロッカーの場所は決まってきて、既に先に使われていると何となく落ち着かないような…。

 というわけで、ぼくらは今日も安定したそれぞれの指定席を求めて彷徨うのかな。


bench01.jpg

gillmanpark_camellia.gif
  *大昔ドイツにいる時分、下宿の近くのKneipe(クナイペ…レストランと飲み屋をあわせたような)によく晩飯を食べに行ったことかあるんですが、その際好きな場所に座れと言いながら座ろうとすると「そこはダメだ」と言われる席があったりして面食らったのですが、何回か行っているうちにそこはよく見かける近所の常連のおじさん達の席だと知りました。

 ドイツではそういう席をStammtisch(シュタムティッシュ)といって常連客用の席があります。Reserveの札が立っている場合もありますが、ぼくの行っていた店は何も置いてなかったのです。

 下宿のすぐ近くだったのでそれでも通い続けていたらある時、こっちに座れみたいなジェスチャーで案内されたのがシュタムティッシュの一角でした。何だかその地域に受け入れられたようでとても嬉しかったのを覚えています。
 


posted by gillman at 15:59| Comment(9) | gillman*s park | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
「指定席」余り考えた事ないですが、あると精神的に安心出来ますね。
ドイツのお店の話ですが、似た事をロンドンのパブで経験した事あり・・・
頻繁に通うと、お店の人が視線で合図、席を指定・用意してくれた事ありです!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2025年02月18日 13:00
一見じゃないよと向こうが認めてくれたら嬉しいですよね。
Posted by gillman at 2025年02月18日 13:03
いいですね、ベンチのお二人。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年02月18日 17:40
落ち着く心の指定席、ありますねー。
私にとって、ここもその1つ。
So-netブログのような雰囲気に少しずつ作り込んでいらっしゃっているのを私も嬉しく思います。
私も来月には本格的にSeesaaに引っ越す予定ですが、あと少しSSブログで記事を書いてからにします。
Posted by 親知らず at 2025年02月18日 23:26
楽しみに待ってま〜す。
Posted by gillman at 2025年02月18日 23:47
夏炉冬扇さん>このお二人もこのベンチの常連さんで、いつもベンチに反対向きに座って街並みを眺めています。
Posted by gillman at 2025年02月18日 23:57
私もスポーツジムのロッカーは大体同じ場所を使っています。
使用中の時は仕方がありませんが、別の場所を使うと間違えそうで(^^ゞ
Posted by kuwachan at 2025年02月19日 01:17
他の人もそうらしく、広いロッカールームなのにいつも同じ人と顔を合わせることが多いです。
Posted by gillman at 2025年02月19日 08:12
いつもの席に先に誰かが居ると心にさざ波が立つ、これ、よくわかります。
そしてホントは自分の席でも何でもないのに、私はなんて器が小さいのだろうと反省します^^;
よく行くお店で、他にも席はあるのにいつもの席へ「どうぞ」と案内されると嬉しくなりますね♪
Posted by ゆきち at 2025年02月20日 12:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください